頭の中は空白

10月初旬の先週末、台風が接近して部屋の温度15℃くらい、すごく寒かったけど、冬はまだまだ先と思って暖房を出さずにちょっと厚着めの冬着で平然と過ごしていたら翌日、目が乾いてドライアイ症状、頭痛や耳鳴りがして気分が悪くなってきました。テレビを点けっ放していると、テレビ画面が眩しく、画面から白っぽい光の波形が見えて、自分の頭の方、目頭の辺り目掛けて攻撃にくる感じがしました。縦波が1〜2回、でそのあと画面の左から右方向へ横波が走って、それからまた自分の方にビビッときておでこの辺りでグルグル回転する様な感覚、二日酔いとか、冷たいものを食べた時こめかみにツーンとくるアレの、わりと酷い苦痛感が数分続きました。

20代の頃頭痛持ちでいつも頭痛薬を携帯していたことがあったものの、最近はそういえばあんまり減らないし手持ちの去年からのがあと2粒だったと思ったので、日中にドラッグストアで頭痛薬と目薬を買ってきて補充したところです。クスリを買うと試しに症状が出るものかしら、と不審な気配や予知がなかったわけではなく、体温計を手にすると熱はなし。風邪かなぁ。

テレビを消し電気も消して、部屋の中は静かな環境のはずなのに、電波干渉かなにか頭の中でキーン、ジージー、シュワシュワ、ザワザワ、音なき不快な騒音に敏感になり、耳栓してもアイマスクしても気になって眠れぬ夜となってしまいました。熱はないのにアイス枕を頭の下に敷いて少し気分が落ち着くのを待ちました。その日以来、微弱の頭痛が抜けない状態、頭の中で様々な角度からジージーザワザワと気障りなノイズが発生し、頭の中の情報がところどころ空白、消された記憶でまだらになる様な、日に何度か、また来た、ってな症状が続いています。綺麗に消えて、頭の中が真っ白にはなりません。

10年程前に某省庁内に短期派遣で通勤して、契約が終わった直後1週間位うつらうつらと寝たり起きたりで、ごろ寝でうつろな頭の中から、黒っぽく煙幕のように、職場や携わった仕事の記憶が、フワフワもくもくと頭の中から抜けて消され、初期化されていくイメージがあったのを、ぼんやり憶い出しました。