リモコンおたく

ブルーレイ・レコーダーを購入しました。TVチューナーに録画用HDDをUSB接続、約1年録りだめていたものを編集してBD(ブルーレイディスク)や録画用DVD(CPRM対応)にダビングなど出来ます。

テレビは、住まいの事情でインターネット接続で視聴できるTVチューナーを使用しています。屋外アンテナ経由の同軸ケーブルで繋いでいません。 NTTぷららのひかりTVチューナーをレンタル、 ひかりTVおすすめの4K対応高画質SONYブラビア(月々テレビ)も、内蔵チューナー無(ビジネス用)プランを、今年5月末から 5年払レンタルにして、映画や音楽ライブ、スポーツ観戦など番組視聴を楽しんでいます。テレビモニター、TVチューナー、それから録画編集できるブルーレイ・レコーダー、機器それぞれにリモコンが付いています。

テレビは、AndroidTVなのでオンラインです。リモコンで、チャンネル切替え、HDMI接続モニター切替え、録画ダビングの進行などを確認します。ブルーレイ・レコーダーでチャプター編集、番組分割や番組結合、ダビングなどの操作もリモコンをフル活用します。スマートフォンも日常不可欠なアイテムですが、テレビ用リモコンを使い分け、リモコン操作は日常になっています。綺麗な画面のテレビ視聴は疲れにくいと思います。