PPT :ひたすらパワーポイント「長方形レイヤー」

パワポのスライドでなにができるのか…

パワポ専門のデザイナーさんがいらっしゃると聞きます。

スライドで作成するのは、「タイトル(サブタイトル)」と「コンテンツ」それと「ヘッダー・フッター」に入る情報で、コンテンツは、本文や図表、テーマ背景デザインやイラスト等、また「ロゴ」などもコンテンツに入ると思います。

パワポ1ファイルでセットになっていますが、組み込まれている既定のテーマを使う場合は、スライドを表示させて、[デザイン]>[テーマ]を選択して[右クリック]>[選択したスライドに適用]で、手軽に使えるのでパワポっぽいのがよいかもしれません。

もし、パワポ・スライドが自分で作れたら。うまく作れるようになったら、コストもかからず、満足かもしれません。とりあえずのプレゼン資料ばかりでなく、先行きWEBページに活用することを考えながら、まずは、オリジナル・デザイン(テンプレート)を作成する練習をしてみようと思います。

Officeで使える「図形描画」や「画像」を活用します。
最近のOfficeは「図形」と「描画」が別タブですが、おもに「図形」の方が使えます。

スライド全体、スライド部分的、いずれにしても図形の種類とサイズと配置で、シンプルに考えられると、案外スムーズに先に進めるかもしれません。

[画像]>[ストック画像] 
ストック画像は、スライドのサイズと同じに調整することで、背景として使えます。
また、アイコンやイラストもスライドのパーツに使うことができます。
[ストック画像]は、キーワード検索すると希望のイメージがたくさん出てきますので、練習用に手軽に使える画像やアイコンが豊富に控えています。手持ちの画像がある場合は、別メニューから挿入します。

[図]>[図形]
おもに[正方形/長方形](以下[長方形]と書きます)[テキストボックス]などを使います。

[長方形]をサイズ調整して色を設定、別の図形を重ねて、スライド「枠」をデザインすることができます。

[長方形]を帯状にサイズ調整して[テキストボックス]を重ね、テキスト文字の背景にします。[図形の書式設定][長方形]の色を決めて透過(%)することで、ストック画像のスライド背景を活かした効果を設定できます。

[図形の書式設定]の[塗りつぶし色][文字色]には単色やグラデーション、光彩やぼかしなど[効果]の設定ができます。[線]は、サイズを太く強調する場合もありますが、[線なし]で図形の色設定のみのデザインが多いようです。

[長方形]を、[線なし][塗りつぶしなし]あるいは[透過]など設定することで、レイヤーマスクのようにデザイン・パーツを作成することができます。

パワーポイントの[図形の書式]>[図形の結合]メニューで、[型抜き]や[重なり抽出]など加工ができますので、[長方形]に別の図形を重ねたり、テキストボックスの文字入力・フォントなどデザイン設定したものを型抜き加工したりすることで、色々なオリジナル・デザインが試せます。

[図形の結合]は、ワードやエクセルにはなく、パワーポイント独自機能の様です。

ただし、パワポに組み込まれている[図形]でのみ使うことができます。[図形][テキストボックス]を選択した状態で、[図形の結合]メニューがアクティブになり、各加工が使える状態になりますが、他から挿入したアイコン画像や図などでは、[図形の結合]メニューがグレーアウト状態、という仕様のようです。