「theme」タグアーカイブ

EXCEL2:背景ランチボックス

EXCEL2013,2016では、EXCELのタイトルバーに背景イラストを設定できます。
[ファイル] -[情報] -[アカウント]
または、
[ファイル] -[情報] -[オプション] -[基本設定] -[MicrosoftOfficeのユーザ設定]
から、15種類の「Officeの背景」と、3種類の「Officeのテーマ」(背景色:白、濃淡グレー)を選択できます。

PCでEXCELの背景とテーマの設定を変更すると、WordやPowerPointも同じ背景とテーマになっています。また、Microsoftアカウントでサインインしている他のPCのOfficeも同じ背景とテーマになります。ただし、サインインしているタブレット端末やスマートフォンのEXCELアプリには、背景の設定はありませんでした。

それではまず、Officeのテーマの方の設定を変更してみます。既定は「白」なので、「薄い灰色」と「濃い灰色」に切り替えしてみます。「薄い灰色」では、背景なしだとほとんどイメージが変わりません。背景を設定するとき、タイトルバーに現れる背景のイメージがはっきりします。
つぎに「濃い灰色」に設定すると、EXCELのイメージカラーの緑色の部分が濃いグレー色に変わってしまいます。タイトルバーやステータスバーも緑色ではなくなり、全体的にEXCELらしくないイメージです。メニュータブをクリックするとき、タブやシート名の文字色がEXCELの緑色で、ファイルタブを開いた時の左側のメニューがグレー色で、マウスオーバーで項目名をポイントするときEXCELのイメージカラー緑色の表示が出てきます。

それから「Officeの背景」の方を選択してみます。セルのスタイルや条件付き書式で表のカラースケールのイメージをマウスオーバーで選択できるように、Officeの背景のプルダウンで背景の名前にマウスを合わせると、各イメージが確認できます。

背景なし
カリグラフィ
ランチボックス

円と縞模様
回路
学用品
幾何学模様
手書きのダイヤモンド
手書きの円

水中

年輪
麦わら

Windowsテーマとかスクリーンセーバーより種類がたくさん、プルダウンメニューのそれぞれの名前を選んで、実際タイトルバーに出てくる背景イメージを予想出来ないかもしれません。ハイセンスなデザインからキュートでポップ、手書き風イラストまで揃っています。「ランチボックス」などは顔がついているイラストで、しかも「濃い灰色」に設定すると、だいぶEXCELらしくないと思います。

背景イメージを変えてみることで、ちょっと気分が変わって仕事の能率が上がったり良いアイディアが浮かんだりするかもしれません。

WordPress:列数とかLeft-sidebarテーマと、あとプラグイン新規追加してみる。

前回TwentyElevenのスタイルシートをいじって記事全体がページ左に寄ってしまったのですが、どの部分を変更したらそうなったのか分からなくなったので、スタイルシートでカスタマイズする事にこだわるよりテーマを新規インストールする方向にしました。「Dusk To Dawn」というテーマを使います。テーマを選ぶとき「特徴フィルター」選択で「列」条件「左サイドバー(left-sidebar)」にチェックを入れました。Dusk To Dawnは上位でヒットした訳ではありませんがとりあえず何か次のテーマを1つ選ばなければならないと思ったので。全体的にダークブルー、TwentyElevenで右サイドバーを消したあとでしたので今度は左サイドバーのテーマに変更しています。テーマの検索にもSEOが仕掛けられていて、どんな条件でも目立ってヒットするテーマがあったりするかもしれません。ちなみに「列」が「1列」というのは、ブラウザで見てメインタイトル枠がwidthが100%の場合と私は考えましたが、ページ背景内にWordpressのタイトル&ヘッダー画像&本文等のコンテンツを配置していて、そしてその中にメインコンテンツ枠と左(右)のサイドバー列と分割して2~3列と言ってよいと思います。「特徴フィルター」のチェックで表示されてくるテーマ一覧を眺めているとカラム数とWordpressの傾向がなんとなくわかってくると思います。
ところで今日は、これまでずっと気になっていてまだ試していなかった「プラグイン」のインストールにも挑戦してみました。プラグインは現在2万以上あり説明もほとんど英語文なので、どのような機能のプラグインがあるのか説明を読む暇があればと思っていました。Web検索して日本語でインストール済みプラグインの紹介文があったので参考にしました。(2011年版!絶対にインストールしたいWordPressプラグイン45個)プラグインは様々な機能を追加します。画像の「BackToTop」というプラグインはページ閲覧して下スクロールするときページの右下に可愛い「BackToTop」ボタンが現れ、クリックするとスルーっとページ上方に戻ります。プラグイン BackToトップページプラグインはアクティブ(有効化)にすればすぐ使えますし、常時使用しないなら「停止」オフに設定できます。この他「Ktai Style」「Ktai Entry」もインストールして、携帯やスマホ用閲覧が快適になるプラグインを追加してみました。これでWordpressを携帯から閲覧するときに感じていた自分の記事の書式が崩れて見えるという悩みがプラグインによって解消された事になります。デフォルトは白背景のテキスト版ですが、モバイル用「テーマ」を設定することもできます。

WordPress:style.css カスタマイズ

FTPからWordpress のフォルダを開くことができる人は、テーマのTwentyEleven のスタイルシートがどの階層にあるか探すことになると思います。スタイルシートをカスタマイズするなら、テーマのフォルダは、http://(自分のホームページのURL)/wordpress/wp-content/themes/ このテーマフォルダ(themes)を開くとテーマの名前(twentyeleven,twentyten等)フォルダがありますので、その中のstyle.cssをダウンロードして開いてみればよいわけですが、Wordpress のフォルダ内には似たような名前のファイルが数多くありますし、style.css はどのバージョンのテーマも同じ名前のスタイルシートですので、必ずバックアップをとっておくのが無難です。
twentyelevenのスタイルシートは2千行以上あります。Wordpressの各部品をリサイズしたりカスタマイズできるはずなのですが、サクッと思い通りのデザインになりません。シンプルデザインでカスタマイズ自在、商用Webサイト構築で超人気というWordpressですからね。5分でWordpressをインストールした日からアナタも即一流Webデザイナーの仲間入りなんて、なかなか険しい道のようですね。スタイルシート編集中
スタイルシートの一部をいじった例ですが、タイトル&本文が左に寄って2カラムになっています。通常は左サイドにもスペースがあって3カラムで構成されていると気付きます。TwentyEleveのStyle.css を開くと、left(左) , right(右) と縦割りカラムを現す単語が見られますのでこの辺りが手掛かりになりそうなのですが、.left-sidebar, Right Content と左右対称でなく、またそれぞれの部分が、スタイルシートの他のどこかと関わっていますので、対応している箇所を探して編集しなければなりません。

WordPress:テーマインストール

昨日まで私もそうでしたが、今からWordPressをはじめる人はまず「Twenty Eleven」というテーマで記事を投稿したり画像をアップロードしたり、そして慣れてくれば「WordPress」でオリジナルデザインのブログ作成に夢中になることでしょう。「テーマ」とは、WordPressの外観イメージのデザイン一式、Twenty Eleven イコールWordPress と思われるでしょう。
昨日私はまた携帯から自分のWordPressを閲覧しながら、思い通りのレイアウトにテーマを編集しようとスタイルシートのカスタマイズに手こずっていまして、既存の「Twenty Eleven」とまた別のテーマをインストールできる機能に気が付きました。テーマギャラリーを閲覧して、色々な表紙デザインの日記帳を選ぶような感覚でとても楽しく、まずテーマ編集のスタイルシートのテキストが一番シンプルな「Doc」というテーマのインストールを試しています。
WordPress自体がほとんど外国語用に作られているので、自分でfont-family に日本語フォントを追加した方がよいと思われますが、初期設定の「Twenty Eleven」はあるいは日本語にも比較的馴染みやすいバージョンかもしれません。「Doc」でテーマ編集がまだ作業途中、ですが、こちらのシンプルデザインのWordPressを携帯から見ると、単純にページスクロールしながら記事を読むことができます。ガジェット一覧(サイドバー)がページの下に配置されています。